【体験談】スポーツ少年団に入団しました!1日体験をした感想

スポンサーリンク
スポ少とは

我が家の子供は、小学1年生の時にスポ少に入りました。

種類はソフトボールなんですけど、スポーツの種類関係なく、スポ少入れて良かった~と、思う事がたくさんあります。

例えば、
寝付きが良くなって、寝かしつけのイライラから解放されたとか(^o^)
兄弟ケンカも減り、私がお家でくつろげるとか(^^)/~~~

上級生ママからの情報がもらえるから、学校からの突然の準備品が、前もって準備出来る点なんて

も~スポ少やってて良かったーーー!

ってなってます。他にもありますよ^^

スポ少って親が大変ってきくじゃないですか~

今のところ、何が大変何だろう?って感じで通っています。

もし、スポ少が気になってるなら参考までに、「入団までの体験談」をお伝えしますね。

スポ少に入団したきっかけ

スポ少に入団したきっかけは、あくまで子供の運動不足解消のためです。

それが楽しかったら尚良しです!

いや、小さいこと他にも、まだまだありますよ、

学校でのスポーツテストの結果を見て
将来の不安を感じたとか、
休みの日は家にこもりがちだとか、
体力が有り余ってるとか、

スポ少入団以前はというと、

連休になった瞬間から、私の怒りはずーとMAXでしたが、怒りが無くなってます。

でも、一番の目的は、楽しく運動不足解消が出来る事ですね

そこで親として、どんな習い事ならがいいか考えますよね、

私が考えた条件は
・家から近く、歩いて行ける距離
・学校が休みの日に活動
・経験がなくても始められる
・月謝が安い
で!条件にバッチリ当てはまったのが、スポ少に入る事でした。

というより、この地域でスポーツの習い事は「スポ少」が主だったからなんですけどね。

こうして、思い立ったのが、子供が1年生の夏休みです。

だけど、夏って暑いじゃないですか~
異常な暑さだし、一年生で長時間の練習は心配もあって・・・。

練習時間は、「単位一覧表」で確認済です。

長時間と言っても半日なんですが、何だか心配で。

私自身スポ少の経験も無く、スポ少の入り口もわからず、しばらく放置だったりしてました。

入団する前に体験をお願いした。

「スポ少」って、チーム個別のホームページらしきものが無いんですよね。

知りたい事があっても、調べようもなかった事もあって、しばらく放置していました。

スーパーの掲示板に「団員募集」のチラシ
があることは知ってましたが、

その内容じゃあ情報不足で・・・。

冬休み前になり、家でだらだら過ごしてしまうとまた私の怒りがMAXになるんじゃないかとの不安もあって、

「やっぱり、何か運動させよう!」と決意し動きました。

方法は、電話をかけました!
「団員募集」のチラシに掲載されてる方に、直電話しました。

夕方、この時間なら失礼はないだろうって事で、17時に思い切って電話しました。

そして、その週の週末に、体験をする約束を取り付けました。

入団は本人のやる気を見て!

「入団募集」のチラシを見て、入団する気満々で電話かけたのですが、

電話を切った頃には、「体験」の申込みに変わってました。

話をしていく中で、いろいろ変わっていったんですね、

1,子供がまたやってみたいと思ったかどうか?
2,子供が楽しんでいたかどうか?

が大事なんだって分かったからです。

親の思いばかり、先走ってましたが、子どもがどう思うか、体験してみてどう感じたかが大切だと分かりました。

うちの子は体験1回で、楽しいと思ってくれたようで、入団を決意しました。

それでも4回(1ヶ月)体験させてもらって、翌月入団する書類を提出しました。

長い子は、半年とか、皆それぞれのようですよ。

体験当日の子供の様子

体験当日の子供の様子はどうだったのか!

それが、親が心配するようなことは、何一つ無かったです。

まだ1年生でしたから、本人は不安だったと思います。

子供の様子が緊張してるなって感じたのは、初対面の瞬間でしたね。

団員の子供たちに会うまで、少し親の後ろに隠れて歩いてましたから。

だけど、後はもう子供同士ですよね。

上級生が上手く声かけてくれたお陰で、すんなり仲間に入れました。

曜日は土曜日、練習時間は午後1時から5時までです。

10月でも、まだ暑かったです。

体験の際の子供の服装

子供の服装は、上下ジャージ。
中は、半袖Tシャツです。
くつは、白スニーカーです。
帽子はキャップ。

持ち物は、お茶とタオル。

練習の様子

練習内容は、始めにグランドを走って体慣らしをします。

練習開始の時間まで、それぞれがボールを使って体を動かします。

うちの子はすることもないし、どう動いて良いのかも分からなくて、ボーと突っ立っていたのは、見ていて辛かったですね。

この時間は、個人の練習時間でもあるので、監督やコーチの指示もありません。

しかたのない事だったんですが、よく辛抱してくれてたと思います。

ただ突っ立ている子供を見てると、心配でしたが、すぐに、キャプテンの指示があり。

集合・号令・脱帽して挨拶等あって、このチーム特有の準備体操みたいなの?が始まり、やることが出来て見ていて安心しました。

それに、初めて見る体操も、なんとなく人に合わせてやってるじゃないですか!ちょっと、感心しました。

後は、監督やコーチが上手に導いてくれ
一安心でした。

練習は休憩も多く、キツイと感じない

ちょくちょく休憩もあります。

休憩に入る前と練習が始まる前には、必ず、集合・号令・脱帽して挨拶。

そんな感じで練習は進んで行きました。

みっちり半日あります。

私はどんな事をするのかって興味もありずっとグランドの隅で、練習風景を見させてもらいました。

あっ、普通ここまでするお母さんって、居ないみたいですよ。

練習の送り迎えが必要ならするくらいです。

むしろ、子どもが練習の様子を見られたくないんですって。
だから、帰れって。

特に、監督に注意を受けている姿など、だそうです(^o^)

体験を終えて、変わったこと

で、体験終わる頃には、

グローブはめられるようになってるし、集合・号令・脱帽して挨拶が身についてるし
友達はできてるし、

「次、いつ来る」まで聞かれて、とっても嬉しそうでした。

この時はまだ、キャッチボールも出来ないし、グローブも持ってないので、チームからの借り物を使ってました。

ボールがキャッチ出来るようになったのは
さらに数ヶ月後なんですよ^^

何にしても、
連れてきて良かったと思いました。

私はスポ少入団のきっかけがつかめず、直接電話しましたが、他の方は私とは違った方法で入団したようなんですよね。

入団の経緯はいろいろ、聞いてみました。

私の時は、スーパーの入団募集の掲示物を頼りに、直接電話してしまった訳ですが、

今の時代、電話を掛けるって、なかなか勇気入りましたよ。

他の方の入団の経緯って、気になりますよね。

ある程度顔見知りになったころ、聞いてみました。

・子供同士からの発展
団員の子供と学校で仲良しで、体験に言ったパターン

・親同士からの発展
ママ同士が知り合いで、お声が掛かったパターン

・お父さんがスポ少経験者
お父さん自信がスポ少やってたパターン

がほとんどで、私のように電話って、少なかったみたいです。

実際の話、私のシドロモドロした電話は、怪しい電話だと思われてて、

「スポ少について、お聞きしたくて電話させてもらいました。」って始めに言うべきでした。

あなたが電話派なら、先に言うことをお勧めします(^^♪

事前に体験のお願いは必要です

事前に何かしらの方法で、連絡を取ることは大事なことです。

当日いきなり、「体験させてください!」としないでくださいね。

「団員募集」のチラシに、

「興味のある方は、直接お越しください~」の文字があってもです。

「いつもの練習に、一人増えるだけじゃない」って思うかもしれません。

例えば、当日試合だったりすると、いつもの練習場所には誰も居ないですよ。

または。急に練習時間が変更になった、ということもありますかしね。

どんな方法でも良いので、事前連絡は必要です。

みんな体験に来てくれるのが嬉しい

団員の子供たちって、体験で新しい子が来てくれる事が嬉しいんですって。

団員の全員に、歓迎されました。

練習場所に向かう姿が見えた瞬間から、
「もしかして、○○くん?」
「きたよ~」って。

私がびっくりするぐらい、welcome状態でした^^

自分も体験の時に、不安だった経験が、あるからなのかも知れませんね。

こうしたらいいよ、
あ~したらいいよ、
って連れって行ってくれて。

母はそれだけで、涙がでそうでした。

事前に、体験のお願いの電話をかけていたお陰です。

これは、どのスポ少も同じだと思いますよ。

事前に連絡をしておくことは、子供にとっても良いことばかりなんですね。

さいごに

私と子供の、入団するまでの事を長々とお伝えしてみました。

すべての「スポ少」に、当てはまるわけではありませんが、少しでも参考になればと思います。

他にも気になる事や、知りたかった事がなかったりしたら、気軽に、問い合わせして下さいね。

スポ少は市区町村と繋がりがあります、子供達にとってどんな繋がりなのかをご紹介しています。

スポ少の運営と市区町村の関係性、具体的なメリットは?

タイトルとURLをコピーしました