時間が経った泥汚れを、ダメージの少ない方法で落とす知恵

スポンサーリンク
泥汚れ 落とし方

子供の泥汚れって
うちは、いつも悲惨な状態です。

体操服のように
ゴシゴシ洗いできない衣類って
洗濯はどうしてます?

色柄ものでプリント服とか、
キラキラ装飾のある洋服などは、

ゴシゴシ洗って、
服にダメージを与えたくないです。

そこで
色柄ものやプリント服
装飾のある洋服が

たとえ3日も経ってしまったような
子供の泥汚れでも
ダメージの少ない方法
で落とす方法についてのお話です。

時間が経った泥汚れに最適な落とし方

2日経ったくらいの泥汚れなら

1,つけ置き
2,軽く揉み洗い
3,洗濯板でゴシゴシ
4,洗濯機でいつもどおりに洗う

をすると、我が家の泥汚れは
落ちています。

と、ここまでは、
体操服や多少雑に扱っても丈夫な衣服
に向いてる洗い方だったんですね。

詳しい洗い方については、
こちらの記事で紹介しています。
↓ ↓ ↓
数日経ってしまった泥汚れが洗濯で落ちる4ステップの紹介!

大抵の汚れは、
この方法で落とせます。

ただ、
色柄物だったり、
プリントのついた服
ビーズやラメがキラキラついた服

に、ゴシゴシ洗いは
ラメやビーズの装飾が
取れてしまう事もありますよね。

このような、
ゴシゴシ洗いに向かない服には
洗濯ブラシを使うと良いんです。

装飾付きの服に良い洗い方

ビーズやラメといった
装飾が付いてる服には

ゴシゴシ洗いは向いていません。

そんな衣服の時は、
洗濯ブラシを使って下さい。

洗濯ブラシを使って、
できるだけさっと擦り洗いをします。

力をこめてゴシゴシするのではなく
あくまで、軽く。

さっとで良いんです。

ブラシのかけ方も注意が必要です。

衣服のダメージが少ない道具

ブラシを使うと、
ダメージが少ないと実感してます。

さっと使う事が
良い事もあるんでしょうね。

ブラシのかけ方も注意が必要です。

ブラシは一方向にだけ
動かすようにして下さいね。

往復させるのではなく、
一方向です。

ビーズやラメのように
かわいらしい装飾が付いている洋服の場合

力をこめて
ゴシゴシしてはダメです。

ブラシを使うときも、
往復させてはダメですよ。

ゴシゴシ洗いと
一緒になってしまいますからね。

裏から洗うと落ちない?

一番良いのは、
ひっくり返して、
裏からこする事ですね。

裏からはどうなの?
と不安でしたが、

裏からこすっても、
汚れが落ちてるって
実感出来てますよ~。

泥汚れを落とすならお湯です!

ヒドい泥汚れは
思わず力任せに
ゴシゴシ洗いをしたくなります。

だって、その方が
泥汚れがよく取れそうだし

でも、
布同士を強く揉み合わせるよりも、
ブラシを使った方が

ダメージが少ないし、
すき間の汚れが落ちやすいです。

ブラシを使って、
繊維の間に入り込んだ汚れを
物理的にかき出すことが、

汚れ落としの大事なポイントです。

泥汚れは「不溶性」です。

つまり水に溶けない汚れなのです。

だから、ぬるま湯を使うと
水で落とすより
楽に落とせますよ。

まとめ

子供の泥汚れは、
外で元気に過ごした
健康な印でもありますが

服に付いた泥汚れが
落ちないのが悩みです。

3日も経ってて、
色柄物やプリントがある。

装飾などがあって、
ゴシゴシすると取れてしまう心配も

時間が経った泥汚れを、
ダメージの少ない方法で落とすなら

しっかり泡立て、
ブラシを使い、
水より、ぬるま湯で洗濯すると良いですよ。

よかったら参考にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました