差し入れのお礼メールは当日中が礼儀、こんな「件名」は引く

スポンサーリンク
試合・大会

卒団をしたメンバーの保護者から、頑張っている団員の子供たちへ、差し入れをいただく事があります。

お礼のメールを、チームの保護者を代表して、送る事もあります。

失礼のないように、送りたいですよね。

「なんて書いて送ってるの?」って聞かれるので、私の送っている文章で、

失礼の無いように
気をつけていることや
・こういった言い回しも出来るよ

ていうことをまとめました。

差し入れのお礼メール文例

保護者の代表として、お礼のメールには、

今日は、
差し入れをありがとうございました。
とても嬉しいです。
お心遣いに感謝しています。

このような文面で、メールを送りました。

どうでしょうか、けっこう、さっぱりでしょ。

長すぎてもうっとおしい、短すぎはヒドい、と思われてもアレなので、さっぱりと、4、5行程度になるように送っています。

言い回しは、他にも色々あると思います。

初めの一文などは、

・今日は、
・本日は、
・差し入れをいただきありがとうございました。
・手土産をありがとうございました。

感想を伝える文なら

・みんなで大変おいしくいただきました。
・チームのみなでおいしくいただきました。
・とても美味しかったです。
・チームの士気が高まりました。

感謝の気持ちを伝えるなら

・まずはお礼申し上げます。
・本当にありがとうございました。

などを使って、気持ちの伝わるメッセージを、送りって下さいね。

差し入れのお礼メールの件名

件名は、「ありがとうございました。」で良いと思いますよ。

上司なわけでもなく、かといって、フレンドリーもダメです。

上の学年の子供のママさんだからって、フレンドリーすぎると、変な空気になりますよ。

卒団した途端、「このチーム不安・・・。」と思われてもね。

スポ少などで、スポーツに携わってる方々って、フレンドリーに接してくる方への、苦手意識を持つ人も多いんです。

ある程度の線引きって、大事ですよね。

また、漢字よりも、ひらがなで、「ありがとうございます。」としたほうが、親しみも感じられませんか?

漢字で、「有難うございます」は、真面目でいいんですが、

卒団した途端に、少し距離を置かれてるように、感じてしまうかも知れませんしね。

同じ考え方で、「御礼」や「お礼」もなんだか、一言すぎて寂しい気がします。

だから、「ありがとうございました。」が一番使えるかな、って思った次第です。

差し入れのお礼メールは送るべき

差し入れをもらったなら、なるべく早くお礼の気持ちを伝えるのがマナー、だと思ってます。

私は、差し入れをいただいた当日、もしくは、翌日までに伝えるようにしています。

伝え方は、「電話」「メール」「手紙」とあるけど、卒団しても、同じチームで練習した仲間です。

連絡などのやり取りは、「メール」で行っていましたし、時間を気にせず、いつでも読めるように、メール」でお伝えしています。

これには、注意も必要で、私の場合、「メール」で伝えても、失礼の無い間柄だから出来ることです。

相手によっては、電話や、それこそ手紙の方が、良かったりしますよ。

メールと手紙の判断基準

判断基準は、目上の方なら「手紙」、としています。

普段から顔を合わせる間柄なら、「直接」もしくは「電話」、ですね。

「メール」は略式ですので、使う際にはお気を付け下さいね。

この、「お母さんの手紙挨拶マナー」の本、面白いんですよ。

卒園、PTA、子供会、町内会、場面ごとに使える文例は、もちろんありますし、穴があったら入りたい失敗談なんかは、まるで私の事のようだと思ってしまったくらいです。

まとめ

卒団または、引退してからも、付き合いは続きます。

案外、助けてもらう事が多いんですよ。

差し入れなんかもそうですし、中々、手が回らないときに、差し入れを頂いたりするんですよ。

ホントにありがたい存在だと、感謝しています。

 

■差し入れ関連記事

>>子供たちへの差し入れが迷惑だと思ったモノ

>>祖父祖母が選ぶスポーツ試合の差し入れが意外でウケてる?

>>スポーツ試合後に渡すなど、荷物になるのは避けたい時の差し入れ

>>差し入れを渡すタイミングはいつ?迷ったらとき

>>練習中に差し入れで子供に栄養ドリンクはどうなの?

タイトルとURLをコピーしました