おにぎりは保冷剤が触れると固くなるよね!夏場の保冷剤って必要?

スポンサーリンク
体力と健康

おにぎりと保冷剤が、一緒に袋に入れていると、そのおにぎりって、固くなっていませんか?

しかも、冷え冷えでまずいです。

保冷剤が効きすぎたのか、それとも、別の理由なのでしょうか?

保冷剤を使っていないと、夏場のお弁当は、傷みそうで不安です。

だから、

・固くならない方法や
・保冷剤があっても、ご飯がおいしく食べられる方法を

探ってみましたよ。

おにぎりは保冷剤に触れると固くなる

どうやら、おにぎりと保冷剤が直接触れていると、固くなるようなんです。

だから、保冷剤が、直接おにぎりと触れない工夫をすると良いですよ。

保冷剤をハンカチやタオルで、包んで袋に入れたり、

保冷バッグなら、保冷剤を入れるポケットが、付いているものを使うとか、保冷効果がある弁当袋もありますよね。

袋の内側に、銀のアルミが貼ってある袋です。

このような袋が準備してあると、保冷剤とおにぎりが、直接触れなくて済みますよね。

保冷剤が入っていると、おにぎりが冷え冷えで、ご飯がおいしくなかったりします。

おむすび2個なら、保冷剤もついてるこのバッグで、直接触れるのを防げます。

おにぎりに保冷剤は必要?

保冷剤を入れると、傷みにくくなるので、腐ってたなどの心配はへりますよね。

だけど、食べるとき、冷え冷えで、辛いんですよね。

これって、保冷剤を使っていると絶対なります。

だから、いっその事保冷剤を使わないで、なんとか出来たら良いですよね。

お弁当箱に敷くシートも、使ってみるのも良いですよ。

菌が増えるのを抑えてくれて、お弁当を傷みにくくするシートが、売ってあります。

100均で簡単に、手に入りますし、私が使った感想としては、こんなので心配と思ってたけど、傷んではなかったですよ。

他には、ごはんを炊くときに、工夫することも出来ます。

お酢を大さじ1ほど入れて、ご飯を炊き、しっかり水気を飛ばしたご飯なら
保冷剤を入れなくても、傷みにくいですよ。

我が家が使ってるワサガード。

袋をあけるとワサビの匂いがツンとしますけど、わさびの匂いは 具材に移ることなく 子供達も安心して食べています。


夏場のおにぎりが傷まないために

おにぎりが傷んむことが心配なら、細菌が入らないように握ることが大事です。

それには、

素手で握らない
冷ましたご飯を使う
・味の濃い具や塩や酢を使う

保冷剤以外にも、方法はありますから、試して見て下さいね。

ラップいらずで、きれいな三角おにぎりが出来ます。

大量のおにぎりつくりには、一度い6個作れる、これは本当に便利です!

まとめ

保冷剤と一緒に入れてた、おにぎりが冷え冷えで、美味しくなかったんです。

それが嫌で、試行錯誤した結果、

・保冷剤を使うなら、直接ごはんに触れさせない
・お弁当用のシートを使う
・「塩」「酢」むすびにする

このような方法で、傷みにくくなりますから、良かったら参考にして下さいね。

■おにぎりの関連記事

>>マドーレのライスボールメーカー6を購入した口コミ・感想の辛口レビュー

>>子供のおにぎり弁当がマンネリにならない具材40選!組み合わせ次第で無限大

>>おにぎりの具で腐りにくいのは梅、昆布以外で何?レパートリー増えます

>>おにぎりをラップ派からアルミホイル派にしたわけ!夏場にも良いと納得の理由

>>おにぎりだけのスポ少弁当は子供の昼食に合理的で栄養の心配なし、超楽過ぎ

>>傷みにくいおにぎりで夏場の対策!炎天下でも昼まで持つよ

■合わせて読みたい

>>子供達への差し入れのお菓子は大人数で安い事が必須、鉄板の4選をご紹介

タイトルとURLをコピーしました